京都
KYOTO
COLUMN
平安初期に建てられた『梅宮大社』は、京都でも有数の歴史ある神社。お酒・縁結びにご利益があるといわれ、近年では境内で暮らす約15匹の猫達に出会える「猫神社」としても知られています。
神主さんが飼いはじめたという猫たちは、猫写真家・岩合光昭氏の作品にも登場。居付くことに由来するツキやシマのほか、白猫のマコや黒猫のロクなど、それぞれに愛くるしい名前が付けられています。
賽銭箱でくつろぐ姿を見ることもできるので、気になった子がいたらこっそり写真撮影を♪
梅宮大社は、安産祈願の神社としても有名で、木と花の女神といわれるご祭神・木花咲耶姫命は、一夜で懐妊から出産まで果たしたとの言い伝えもあります。
もし、妊娠を望むおふたりは、子宝祈祷に申し込んでみて。祈祷を受けると、またぐと子宝に恵まれるといわれる不思議なご神石「またげ石」にも案内してもらえます。
梅の名所となっている梅林では、約550本の梅と優美なラッパ水仙を鑑賞できます。境内の庭園は、花菖蒲や霧島つつじ、あじさいなど四季折々の花を楽しむことも。
境内を散策しながら、美しい自然と可愛い猫とのふれあいを楽しみましょう!
梅宮大社
所在地:京都府京都市右京区梅津フケノ川町30番地
開閉門時間:9:00~17:00(受付終了16:30)
庭園拝観料:大人 600円、小人 400円
紅葉シーズンに京都を訪れる際は、嵐山エリアにある『厭離庵(えんりあん)』をチェック。藤原定家が百人一首を撰したといわれる風情ある紅葉の名所で、秋になると真っ赤な紅葉を鑑賞できます。
元々は定家の小倉山荘の跡地で、今は尼寺になっている厭離庵。紅葉シーズン以外は一般公開はされていなく(予約制)、例年11月から12月の初旬に特別公開されています。
特別公開では、普段は見ることのできない庭園と茶室、本堂の見学が可能。庭園は苔がむしており、秋には緑の絨毯に真っ赤な紅葉が敷き詰められる「散り紅葉」が見られます。
苔と紅葉のコラボレーションを楽しむため、あえてシーズンの終わり頃を狙うのもおすすめ。茶室・時雨亭の藁ぶき屋根を飾る紅葉、そして愛らしい狸の銅像にも注目です。
定家が詠んだ歌が書かれたオリジナルの御朱印は、繊細なデザインに思わずうっとりすること間違いなし。特別公開で訪れた際は、思い出として御朱印を入手してみて。
厭離庵
所在地:京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前善光寺山町2番地
開門時間:9:00~16:00
拝観料:志納(500円ほど)
嵐山の竹林の小径から通じる『大河内山荘庭園』。時代劇役者といわれる大河内伝次郎が、30年以上かけて造ったといわれる名園です。
人気観光エリア嵐山にありながらも観光客は比較的少なく、穴場のデートスポットを探している方にもおすすめ!
2万平方メートルにも及ぶ園内ですが、見学所要時間は20分から1時間ほど。途中には、座って休憩できるスペースやトイレも完備されています。
京都市街を見渡せる展望台や、創設者・伝次郎の資料館もあるので、ふたりのペースでめぐりましょう。
順路をたどっていくと、途中には和の趣あふれる「大乗閣」や「持仏堂」、山頂には見晴らし抜群の「月香亭」も。
桜や松、楓など、四季折々の自然を眺めながら、ハイキング気分でめぐるのも楽しいですよ。百人一首にも詠まれた小倉山上から見る比叡山や保津峡も絶景です。
入園料にはお抹茶代も含まれているので、歩き疲れたら草庵風の茶室でひと休み。「大河内山荘」の刻印入りの和菓子もセットで味わえます。
茶室からの絶景を眺めながら、おいしいお抹茶と和菓子を楽しむ、まさに至福のひとときです♪
大河内山荘庭園
所在地:京都府京都市右京区嵯峨小倉山田渕山町8番地
開園時間:9:00~17:00
入園料:大人 1000円、小中学生 500円(抹茶付き)
南禅寺の近くにある『蹴上インクライン』は、SNS映えする写真が撮影できるおすすめデートスポット。世界最長の傾斜鉄道跡で、船を運搬するために建設された場所です。
現在は廃線になっており、自由に出入り可能。線路上をお散歩するという非日常を楽しめます。
線路の両脇には約90本の桜が植えられているため、お花見スポットとしても人気。
線路を歩きながら桜を見上げたり、線路沿いにあるベンチに腰掛けて眺めたり、着物姿でお花見デートを楽しむのも素敵ですね。
秋の紅葉も美しく、前撮りやフォトウェディングの撮影地としても人気のスポット。使われていない線路の上を、美しい桜や紅葉が舞い散る光景は何ともノスタルジックです。
蹴上インクラインと一緒に『南禅寺』に立ち寄るのも定番ルート。境内にあるレンガ造りの水道橋「水路閣」は、国内外から多くの人が訪れる人気フォトスポットです。
蹴上インクラインと南禅寺、どちらも味わい深い写真が撮影できるので、カメラ好きなカップルは必見。
蹴上インクライン
所在地:京都府京都市東山区東小物座町339番地
京の奥座敷・貴船を代表する『貴船神社』。中心部から離れているにもかかわらず、多くの人が訪れる人気の観光スポットです。水神様をお祀りしていることから、水にまつわるご利益があると信仰されています。
神社の入り口にある87段の石段と、ずらりと並ぶ赤色の灯篭が幻想的な貴船神社。境内は背の高い木々に覆われており、夏には新緑、秋には真っ赤な紅葉の景色が広がります。境内をゆっくりお散歩するだけでも、水神様のパワーとマイナスイオンで癒やされること間違いなし♪
参拝に訪れたら、ぜひ絵馬を記入しましょう。紅葉の名所ということもあり、紅葉型の絵馬もあります。
また、貴船神社は水にまつわる神社なので、古代中国では雨乞いのお祭りだったといわれる七夕には、笹飾りのライトアップイベントも実施。より幻想的な夜の境内をめぐるのも素敵ですね。
本宮・結社・奥宮のうち、結社は縁結びにご利益があるといわれています。悲しい恋を過去に持つ磐長姫をお祀りしており、和泉式部も恋に悩み歌を詠んだという場所。
そばにある桂のご神木は縁結びのパワースポットで、願いを書き結ぶと叶うといわれている「結び文」もあります。
貴船神社
所在地:京都市左京区鞍馬貴船町180番地
本宮開門時間:【5/1~11/30】6:00~20:00【12/1~4/30】6:00~18:00
授与所受付時間:9:00~17:00(水占みくじ、御守、御朱印などの授与受付)
休日:年中無休
参拝料:無料
※年末年始は特別時間で開門しております
すこし変わった京都デートを楽しみたい、そんな方におすすめなのが日本屈指の鉄道博物館『京都鉄道博物館』。電車にまつわる「見る」「さわる」「体験する」を楽しめるユニークなデートスポットです。
本館へと続く約100mのプロムナードを進んだ先には、巨大な鉄道ジオラマや現役で運行している車両がお目見え。車両の見学はもちろん「線路の非常ボタンを押す」という貴重な体験も楽しめます。
手軽に楽しめる模型の運転や、憧れの運転士の服装に着替えての運転シミュレータもぜひ体験しておきたいもの。線路を点検する際に使う、軌道自転車の体験も要チェック♪
本館3階の屋外展望デッキからは、JR京都線や東海道新幹線を走る電車を望めます。撮影スポットも満載なので、館内を見学しながらふたりで記念撮影を。
館内にはJR線をみながら食事ができるレストランも併設。遭遇すると幸せになるといわれる新幹線車両・ドクターイエローをモチーフにしたお弁当やハヤシライスは、デートにぴったりのメニューです。
エヴァンゲリオンのラッピング車や、鬼滅の刃でおなじみの無限列車の展示など、各種イベントも充実。クリスマスシーズンのデコレーション列車も必見です。
京都鉄道博物館
所在地:京都府京都市下京区観喜寺町
開館時間:10:00~17:00(最終入館16:30)
休館日:水曜、12/30〜1/1、(祝日、春休み、夏休みなどは開館)
入館料金:一般 1,500円、大高校生 1,300円、小中学生 500円、幼児(3歳以上) 200円