旅行+フォトウェディング PHOTOGENIC JOURNEY
大阪

大阪

OSAKA

TOP>大阪>記事一覧>大阪のパワースポットで活力をもらおう!ほんま最強スポット11選

COLUMN

大阪のパワースポットで活力をもらおう!ほんま最強スポット11選

大阪のパワースポットで活力をもらおう!ほんま最強スポット11選
ライター nene
作成日2024年05月20日
更新日2024年05月20日

隕石や北斗七星が落ちてきた伝説が残る『星田妙見宮』

大阪の一風変わったパワースポットを巡るなら、七夕の神様と伝わる『星田妙見宮』に注目。平安時代に弘法大師が訪れたさいに、北斗七星が降ってきたという伝説が残るスポットです。

拝殿の奥には、落ちてきた星の一つが石になったという「織女石(たなばたせき)」が祀られています。しめ縄がかけられた巨大な石で、拝むだけでも強力なエネルギーを感じるほど。一般の撮影は許可されていないので、ゆっくり眺めて心に刻みましょう。

境内には、1,200年前に隕石が落ちてきた場所と伝えられる滝壺「登龍の滝」があり、周囲は厳重に囲われています。滝壺の奥には不動明王もお祀りされ、訪れるとスピリチュアルなオーラを体感できるかも!

七夕にちなんだイベントも開催。例年7月7日には「七夕祭」、7月23日には「星降り祭」、また2月8日には「星祭」が行われます。七夕の伝説が残り、織女石をお祀りしている「星田妙見宮」ならではの「七夕祭」は行ってみる価値ありですよ♪

星田妙見宮
所在地:大阪府交野市星田9-60-1
授与所窓口受付時間:平日 8:00~16:30、土日祝 8:00~17:00
※10月下旬~12月の土日祝の授与所窓口受付時間は16:30まで

寄り道できる水仙畑も♪パワースポットが集結する『玉祖神社』

一気に、たくさんのパワースポットを巡りたいなら、八尾市にある『玉祖神社(たまのおやじんじゃ)』がイチオシ! 三種の神器にあたる「八尺瓊勾玉」をつくった神様をお祀りし、山からのパワーを感じるパワースポットがたくさん。重要美術品に指定されている平安時代の「男女神像」や大阪府顕彰天然記念物の「楠の巨木」など貴重な宝物が多いスポットとしても知られています。

狛犬の前に、日本神話に伝わる長鳴鶏がお出迎え。長鳴鶏の鳴き声は長く伸び、天照大神に朝を知らせ世に光をもたらすきっかけを与えたといわれています。黒柏鶏の子孫が境内に生息しているので、鳴き声を聞けたらラッキーかも…!

周辺には約2,000平方メートルに広がる水仙畑があり、例年1月上旬から2月上旬に見ごろを迎えます。斜面地にずらりと咲く水仙は、まるで真っ白なじゅうたんのよう。大阪平野とのコラボレーションも楽しめるので、少し足を伸ばして立ち寄ってみるのもいいですね♪

玉祖神社
所在地:大阪府八尾市神立5-93

古墳内も歩ける!日本唯一の埴輪スポット『今城塚古墳公園』

古代ロマンを感じるパワースポットといえば、高槻市にある『今城古墳公園』。6世紀前半につくられた今城塚古墳を整備・復元した史跡公園です。甲子園球場2つ分の自然豊かな園内は、お散歩やピクニック、スポーツを楽しむ人で、にぎわっています。

「今城古墳公園」は天皇陵と伝わる全長181mの古墳が存在。聖徳太子の曽祖父にあたる継体天皇の古墳とされ、自由に散策も可能です。園内西側には、日本で唯一のハニワ祭があり、家や馬、水鳥など埴輪のレプリカが約190点も展示されています!

埴輪をもっと体感したいなら、園内の『今城塚古代歴史館』にもぜひ立ち寄ってみて。古墳から出土した本物の埴輪や土器を展示しています。埴輪づくりや勾玉づくり体験もでき、埴輪モチーフのグッズを買えるミュージアムショップもありますよ。

例年、11月に園内で開かれる「古墳フェス」も話題を呼んでいます。古墳や埴輪モチーフのアイテムが集まるイベントで、音楽ライブや古墳にまつわるステージなど内容も盛りだくさん。高槻市の人気店も出店するので、観光がてら参加してみるのもおすすめです。

今城塚古墳公園
所在地:大阪府高槻市郡家新町48−8

今城塚古代歴史館
開館時間:10:00~17:00(最終入館16:30)
休館日:月曜(祝日の翌平日)、12/28~1/3
入館料:無料
※企画展・特別展は別途入場料が必要になる場合あり

穴場のパワースポット!百舌鳥古墳群内にある『大仙公園』

「今城古墳公園」と合わせて古墳めぐりをするなら、堺市にある『大仙公園』も立ち寄りたいスポット。世界文化遺産に登録された百舌鳥古墳群の一角にあり、日本最大の仁徳天皇陵古墳に隣接する複合公園です。「日本の歴史公園100選」にも数えられていますよ。

大仙公園で『フォトウェディング』を撮影すると♪
大仙公園で『フォトウェディング』を撮影すると♪

38.5ヘクタールある広大な園内には、日本庭園や博物館、芝生広場などのスポットが充実! 季節の花々を愛でたり、期間限定のバーベキューを楽しんだり、さまざまに過ごせます。例年、2月中旬から下旬にかけて見ごろを迎える、日本庭園の梅も見どころのひとつ。

さらに、キッチンカーが集まるフードフェスティバルや春には桜並木を道路から堪能できる歩行者天国の実施、夜間のライトアップが行われる日本庭園の特別開園など、催し物も充実しているので、お目当てのシーズンに訪れてみて。

園内には古墳めぐりにうれしいレンタサイクルも。世界3大墳墓で、日本最大の前方後円墳が拝める「仁徳天皇陵古墳拝所」、8K空撮映像で百舌鳥・古市古墳群を体感できるシアターを備えた「百舌鳥古墳群ビジターセンター」など、時間が許す限り古代からの神秘をめぐってみましょう。

大仙公園
所在地:大阪府堺区東上野芝町1-4-3

1,100年を越える歴史!縁結びのパワースポット『高津宮』

縁結びのパワースポットなら、大阪市中央区にある『高津宮』がおすすめ。大阪発祥の土台作りを担った仁徳天皇をお祀りする神社で、1,100年余りの歴史を誇ります。縁結びや子授け、安産のご利益を受けたいなら足を運んでみる価値あり!

参拝のあとに立ち寄りたいのが、境内の一角にある「富亭カフェ」。季節の移ろいと和の趣を感じられる店内では、おすすめスイーツや淹れたてのブレンドコーヒーを味わえます。持ち帰り用のロールケーキもあるので、参拝のお土産にするのもいいですね。

高津宮
所在地:大阪府大阪市中央区高津1-1-29
開閉門時間:6:00~18:00(日没時)
※富亭カフェは営業時間が異なる

縁結び&金運のご利益をひとところに授かれる『敷津松之宮』

大国町駅から徒歩約5分の『敷津松之宮』なら、縁結びと金運アップのご利益を一度に授かれます! スサノオノミコトをお祀りする神社で、同じ境内には金運を司るという大国主命をお祀りする「大国主神社」もあります。

かつて、義父であるスサノオノミコトの反対にあいながらも大国主命は愛の力で結婚にこぎつけた逸話があります。義理の親子を祀る「敷津松之宮」と「大国主神社」が並ぶことから縁結びのパワースポットといわれるようになったそうです。

そんな縁結び&金運のパワースポットの両社では、例年1月9日から1月11日にかけて「大国まつり」が行われます。大国主神社では、財布に入れておくと金運がアップするといわれ、テレビでも取り上げられたお守り・種銭も購入できるのであわせてチェック♪

参拝のあとは、セットでまわると願いが叶う確率が上がるといわれる「今宮戎神社」にもぜひ足を運んでみて。大国主命の子どもにあたる事代主神をお祀りする神社なので、親子3代分のパワーを授かれるかもしれませんよ。

敷津松之宮
所在地:大阪府大阪市浪速区敷津西1-2-12

この記事に関連するキーワード

この記事をシェアしていただけると嬉しいです

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • ※フォトウェディングを希望される場合は、担当スタッフと調整の上、撮影当日は1日余裕を持って観光旅行とフォトウェディングを楽しみましょう。
  • ※新型コロナウイルスの影響により、営業時間などの掲載情報に変更が生じる場合があります。最新情報については、公式サイトもしくは直接お問い合わせいただきますようお願いいたします。
  • ※Go Toトラベルキャンペーンの最新情報は各自治体のホームページなどでご確認ください。
  • ※外出される際にはしっかりと感染対策をした上、行動しましょう。

COLUMN

新着旅行コラム

人気のエリアから探す
リゾートカウンターでご相談する