フォトジェニックジャーニー、北海道記事
旅行+フォトウェディング PHOTOGENIC JOURNEY
北海道

北海道

HOKKAIDO

TOP>北海道>記事一覧>夏の北海道旅行2泊3日!車で巡る札幌・旭川・富良野おすすめモデルコース

COLUMN

夏の北海道旅行2泊3日!車で巡る札幌・旭川・富良野おすすめモデルコース

夏の北海道旅行2泊3日!車で巡る札幌・旭川・富良野おすすめモデルコース
ライター 炭本麻美
作成日2025年03月28日
更新日2025年03月28日

大自然に囲まれた北海道は、季節によって風景がわかりやすく変化します。とくに夏は見どころが、たくさん詰まっています。咲き香る花畑、新緑の山並み、爽やかな気候、おいしいグルメと目白押し。夏の北海道は、楽しい旅の観光地として絶対におすすめです!

今回は北海道の夏だからこそ巡りたい、北海道の観光スポットを中心に紹介。2泊3日を想定したモデルコースとして、1日目の大都市・札幌から、2日目は夏におすすめの旭川、美瑛と、最終日の帰宅前に富良野や夕張に立ち寄るコースをご紹介しています。

夏の北海道を巡りたい!札幌から富良野までモデルコース3日間

若いカップルでも楽しめそうな、魅力満載の北海道モデルコースをご紹介します。3日間で札幌から旭川、美瑛・富良野と夕張まで、北海道の夏を感じる自然いっぱいのスポットを盛り込んでみました。

まず、1日目は、札幌の観光と食を堪能するスポットやコースをご紹介しましょう!

1日目 AM08:30 羽田空港から『新千歳空港』ヘ

東京から新千歳空港までは、飛行機に乗り1時間40分ほどで、あっという間に到着。到着したら、空港でレンタカーを借りてさっそく出発しましょう。札幌市内までは車で1時間ほどの距離です。これから始まる2人の旅にわくわくしますね。

移動手段:羽田空港からで飛行機で約1時間40分
空港内所要時間:10:20~11:00(約40分)

新千歳空港
所在地:北海道千歳市美々

1日目 AM12:00 札幌に到着後、ランチはすすきので!

札幌に着いたら、まずはすすきのでランチをいただきましょう! すすきのには、札幌ラーメンや、スープカレーなど札幌のご当地グルメを食べられるお店が盛りだくさん。どこにしようか迷ってしまうはずです。

せっかくなら、札幌で一番行列ができるというスープカレーの『GARAKU 札幌本店』はいかがでしょうか。札幌駅からは徒歩約20分、車で10分ほどの距離にあります。

たっぷりの野菜が入ったスープカレーは、メインにチキンレッグや角煮、ウインナーなど好きな具材をセレクトしましょう。さらに、辛さやライスの量、トッピングも選べば自分オリジナルのスープカレーを作れますよ。札幌で大人気のスープカレーを堪能してみませんか?

移動手段:新千歳空港から車で約1時間
所要時間:12:30~13:30(約1時間)

スープカレーGARAKU 札幌本店
所在地:北海道札幌市中央区南2条西2-6-1 おくむらビル B1F
営業時間:【ランチ】11:30~15:30(LO 15:00)【ディナー】17:00~21:00(LO20:30)
※スープなくなり次第終了

1日目 AM14:00 札幌市内を観光!『札幌時計台』周辺

すすきのから車で約5分。札幌の象徴といえば真っ白な時計台。『札幌時計台』をバックに記念撮影をするのは観光の定番ですね。鐘の音が聞きたいなら、定刻の決まった時間に回数ごとなるので、14時ちょうどに訪れてみて。2回の音色を旅の思い出にしましょう。

時計台の中は、見学もできます。札幌開拓の歴史や時計台設立の歴史が展示されているほか、実際に動いている仕組みが分かる模型も展示されていますよ。

せっかくなら、札幌時計台から車で約2分の『北海道庁赤レンガ庁舎』も一緒に足を運んでみましょう。レンガ造りの歴史的建造物は国の重要文化財。都心部にありながら、美しい庭園が魅力です。 夏には豊かな緑やハマナスが美しく咲き誇っています。

現在、耐震対策のため休館していますが2025年7月25日にリニューアルオープン予定。館内に展望施設もできる予定なのでチェックしてみて♪

移動手段:すすきのから車で約6分
所要時間:14:00~15:00(約1時間)

札幌時計台
所在地:北海道札幌市中央区北1条西2丁目
開館時間:8:45~17:10
入館料:大人 350円、高校生・大学生 150円、小中学生は無料

北海道庁赤レンガ庁舎
所在地:北海道札幌市中央区北3条西6-1
入館料:大人300円、大学生・高校生200円、中学生以下無料

1日目 PM3:30 『モエレ沼公園』でアートに触れよう

モエレ沼公園で『フォトウェディング』を撮影すると♪
モエレ沼公園で『フォトウェディング』を撮影すると♪

札幌中心部から、30分ほどの車移動で『モエレ沼公園』へ。モエレ沼公園は、彫刻家イサム・ノグチがデザインした札幌市のアートパーク。

東京ドーム約40個分もの広大な公園内には、山や森だけでなく自然と融合したアート作品が点在しています。

公園のシンボルとなるガラスのピラミッド「HIDAMARI」が有名。四季折々の風景がガラスに映り込み、時間によっても変化していく様子が、自然に溶け込んでいます。

そのほかにも、札幌市内を見渡せる小高い人工山や、ダイナミックな「海の噴水」など、ひとつひとつが大地から彫りだした彫刻作品のように並びます。どこを切り取っても写真映え必須。夏には大人気の「モエレビーチ」がオープンし、浅瀬での水遊びも楽しめます。

園内には、ノグチ氏の関連資料が閲覧できるギャラリーやショップのほか、北海道産の食材を使用し、早い時間からディナーが味わえるフレンチレストランもあるので要チェックです。

1時間100円のレンタサイクルを利用すれば、広い園内をのんびり散策できます。アートと自然の美しい融合できっと2人のテンションも上がるはずです。

移動手段:北海道庁赤レンガ庁舎から車で約30分
所要時間:15:30~17:00(約1時間30分)

モエレ沼公園
所在地:札幌市東区モエレ沼公園1-1 モエレ沼公園
開園時間:7:00~22:00(最終入園21:00)【ガラスのピラミッド】9:00~17:00
定休日:無休【ガラスのピラミッド】月曜
入園料:無料

1日目 PM7:00 ホテルへチェックイン後、ディナーへ

モエレ沼公園で、北海道の自然を満喫したら、荷物を置きにホテルへチェックイン。それからディナーへ出かけましょう。

1日目のディナーは、さっぽろテレビ塔から徒歩10分の『海味 はちきょう 本店』。地下鉄南北線大通り駅北口(テレビ塔より徒歩5分)からすすきの駅下車徒歩1分、札幌の歓楽街「すすきの」にあります。

刺身盛り合わせ・羅臼産 真ホッケの開き・なまら鶏ザンギ・じゃがバターのイカの塩辛添えなど、北海道ならではの新鮮グルメが盛りだくさん。

なかでもおすすめは、「海味 はちきょう」の目玉メニュー「つっこ飯」。スタッフの「おいさ~おいさ~!」の掛け声とともに、ご飯の上にあふれるばかりのいくらをのせてくれます。

キラキラと宝石のようないくらが乗る光景に興奮! 絶品のいくらをたっぷりおなかいっぱい食べられますよ。札幌に訪れるなら、ぜひとも食べてほしい逸品です。

移動手段:モエレ沼公園から車で約40分
滞在時間:19:00~20:30(約1時間)

海味 はちきょう 本店
所在地:北海道札幌市中央区南3条西3 都ビル1階 
営業時間:【月~土】18:00~24:00(L.O.23:00)【日祝】17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:無休(年末年始のみお休み)

北海道で新婚旅行と一緒にフォトウェディングを♪

この記事に関連するキーワード

この記事をシェアしていただけると嬉しいです

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • ※フォトウェディングを希望される場合は、担当スタッフと調整の上、撮影当日は1日余裕を持って観光旅行とフォトウェディングを楽しみましょう。
  • ※新型コロナウイルスの影響により、営業時間などの掲載情報に変更が生じる場合があります。最新情報については、公式サイトもしくは直接お問い合わせいただきますようお願いいたします。
  • ※Go Toトラベルキャンペーンの最新情報は各自治体のホームページなどでご確認ください。
  • ※外出される際にはしっかりと感染対策をした上、行動しましょう。

PLAN

人気のフォトプラン

REPORT

新着お客様レポート

GALLERY

お客様の写真

COLUMN

新着旅行コラム

人気のエリアから探す
リゾートカウンターでご相談する